第11回 佐藤美加さん 才木祥子さん(2023.5.10配信)

視聴はこちらから

山口県宇部市の新規就農者で立ち上げた「情熱農家プロジェクト toppin(とっぴん)」の共同代表を務められている「栽培屋さと」の佐藤美加さんと「まこっこ農園」の才木祥子さんにお話を伺いました。

 

インタビュアーとの関係

今回インタビューをしているroughlyの山下は佐藤さんと、宮沢は才木さんと、それぞれ農水省主催の「女性農業次世代リーダー育成塾」の同期生。この育成塾はおよそ1年間をかけて女性農業者が農業経営を学ぶカリキュラムで、月に一度会場に集まって講義を受けて全国の農業者と交流を深めることのできる貴重な機会でした。ここでの繋がりからお声がけさせていただきました!同期生同士、数年前の経営課題や子供の成長などなど積もる話をぐっと抑えつつ本題のインタビューへ…。

「toppin」とは?

「とっぴん」と読みます。アクセントは「ぴ」を強く読んでください!山口県宇部市と山陽小野田市の5件7人の農家によるグループで、「小さな農家同士がつながることで、お客様とつながる大きな力」となり、農家と消費者との距離をより近づけ、顔の見える農家を目指して活動をしている新規就農農家のグループです。

新規就農をした中での課題を共有し、その力を集めてどう動いてこられたのか、ということを配信でじっくり伺っています。メンバーそれぞれが、得意な分野を担当して活動していらっしゃる方法をとっているとのこと。品目、周年出荷、それぞれの経営形態でどのように円滑に運営されているのかお聞きください。

情熱農家プロジェクト toppinのみなさんです!

消費者との距離を近く

店舗での販売は地元のコープさん各店で。なんと「toppinコーナー」が設置されています。お客さまの目を引き、さらに手に取りやすいディスプレイ。季節感、ラインナップ、他の商品との関連性なども細かく考えられているとお見受けしました。すごい、お見事!マルシェの時の参考にさせていただきます!お客様も畑から野菜を選んでくるような感覚で、日々の野菜を選ぶことが楽しくなりそうな売り場が作られています。

 

 

 

 

 

 

消費者の方々との交流も積極的にされていて、toppinの生産者の野菜を使った交流イベントも。カラフルなプレートが美しい!見せ方が良いというだけでなく、野菜の味をしっかり味わってもらえるような、でも、ただの試食ではなくて、楽しくてより興味を持って味わうことができるように工夫されているんですよね。この写真をみて唸ってしまいました。すごい…。生産者から距離を詰めるだけでは一方通行ですが、こうやって消費者の方からぐっと近づいてきたくなるような雰囲気(戦略?)が、toppinさんの活動全体から感じられました。

 

 

 

 

 

toppinのSNS情報

なんと、メンバーの皆さんが毎日必ず投稿!各農園の日々の農作業や作物の生育状況や、店舗での販売状況についてとても読み応えのある内容が綴られています。地域のこと、野菜の食べ方、ちらっとご家族のことも。ぜひぜひフォローしてください!そして遡ってみてください。本当に毎日投稿されていてついついずっと読んでいたくなります。

toppinのフェイスブックページはこちら

toppinのInstagramはこち

 

toppinの商品が購入できる場所

山口県内の「コープやまぐち ここと」の以下の店舗で購入することができます

宇部店  新下関店 どうもん店 いずみ店

編集後記

ご自身を「マグロ」とたとえ、周囲も納得なほど動き続けている才木さん。目の前のことに120%で挑むし、それを複数同時進行できてしまう方です。農業という憧れを職業にして日々邁進されている様子をとても眩しく感じました。体を大切にしつつ、動き続けてね! 一方でマイペースに仕事をすることを大切にされている佐藤さん。前職の生産管理部門で培ったスキルから作業の効率化によって人より時間を生み出しているようにお見受けしました。いつか一緒にお酒を呑める日を楽しみにしています。地方で農業を続けていくことの課題に直面している私たちですが、今回のtoppinさんはもちろん、皆さんがどう向き合って解決しようと動いているのかということを学べるこのインタビュー、しばらく続けていきたいなと改めて感じました。

仕事と家庭と自分のやりたいことと…と毎日を追われるように過ごしてしまいがちですが、お二人とも自分の軸の中で自分の人生のための濃い時間を過ごされていること、農家でも農家でなくても私たち世代にはぜひ聴いて欲しい配信回になりました。

 

次回は鹿児島県でパセリやラディッシュなどを生産されている、マルタカ菜園の迫朋子さんにお話を伺います。

(文責 内山佳奈)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました